鈴木遊助の”ツッコミ道場”

日常に、ツッコミを。

#10 ノイジーマイノリティ

先日、「#9 復習part1」というタイトルで投稿された記事に対して、編集から「わかりづらい」「自己満」等々多くのお叱りをいただきました。

 

これらのお声を受けて、当ブログではpart2の更新を見送ることとなりました。

 

読者の皆様にご不便をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

 

 

完全に梅雨入りしましたね。

最近は四季がくらいの比率になってきてるのに、梅雨はしっかり存在感を示してくるのでイライラしちゃいます。

 

じめじめを感じた瞬間ノータイムで除湿オンにしました。

 

 

さて、昨今はマイノリティを認め、受け入れていこうという風潮がありますが、僕もマイノリティ側として一つ言っておきたいことがあるんですよね。

 

 

 

 

 

f:id:gekidansekihan:20200612220816p:plain

充電しろ



 

 

スマホに曲入ってなくてもよくない?

 

いや、別に音楽をたしなんだことが一度もないとかそういう話じゃないんですよ?

 

前々から、周囲の人とは少し感覚が違うのかな…とは思っていたのですが、それが顕著になったのが旅行先で複数人で車に乗っていた時。

 

Bluetoothスマホの曲を流していた友達が僕に

 

 

遊助もなんか曲流してよ」

 

 

と言い放ったのです。もちろん彼に悪意はなかったのでしょうが、言われた瞬間背筋が凍りました。

 

その時の僕に強く言い返す勇気はなく、震える手でYouTubeを検索し、貧弱なギガを消費して動画を再生することで事なきを得ました…

 

 

トラウマ持ちみたいな語りは置いといて、音楽って何度も聞くものなんですか?

 

私の場合、しばらくすると聞かなくなってしまうんですよね…

 

中学の時にWALKMANを買ってもらった時もそうでした…

 

最初のうちは、初めての音楽プレーヤーが嬉しくて、何度も繰り返し聴いてたんです。

 

 

 でもすぐに気づいてしまった。

 

 一度覚えた曲は、聞かなくなっていたという事実に。

 

 

 

なぜなら…

 

 

 

f:id:gekidansekihan:20200612223830j:plain

 

 

 

 

❝ココ❞で流せてしまうから。

 

 

あれ以来僕は、音楽プレーヤーの存在意義を、見失ってしまったのかもしれないなあ…

 

 

皆さんも、無意識のうちに「ミュジハラ」、してませんか?